保護者会のメリット

今日は保育園の懇親会があった。
今年度に入って最初の保護者参加イベントで、最初の30分くらいを全保護者が集まって話し合いがあったのだけど、よくある話で園周辺の路上駐車に関する問題その他etc.で思いの外長引いた。
そして、この話のまとまらなさ加減を見るにつけ、やはり保護者会はあった方がいいなぁ〜と思った。
アレがあれば、行き当たりばったりに話し合いを続けるのではなくて、どこかで「じゃあ、改めて保護者会で検討してみましょう」というオチをつけられるし、何もかも保育園側から言われて「そうですか・・・」と応えるしかできずに悶々としてしまう親にも対応してあげられるのではないかと思った。
ということで、クラス別懇親会になって意見を求められた時に、
「保護者会を立ち上げるかどうかの是非のアンケートをとってみませんか?」
とお願いしてみた。
緩衝材的な会があることによって意見がまとめやすくなるメリットと、多少の消化不良な状況に目をつむっても保育園にお任せできちゃうメリットと、保護者の皆さんがどちらを取りたいと思っているかをとりあえず聞いてみたいと思った。
ちーちゃんがいるクラスについては保護者同士の連携がまあまあ良い感じなので、あってもなくてもどちらでもいいと思っている人が多そうなのだけど、実は「2人目育休中だから、赤ちゃん連れで参加できる活動があるならば参加したい」と思ってくれている人がそこそこいたりもしている。
それに、育休中でなくても子どもが年長クラスになってくると、保育園児である子ども本人もそこそこ手がかからなくなってくる分、お母さん達の環境も(少なくとも気持ちの上では)余裕を持てるようになってくるみたいで、子どもが年少や乳児クラスだった頃よりも活動的なお母さん達と接する機会が増えた気がする。
だから、少なくとも年長クラスに近い子どもの親御さんほど、「保護者会があるといいなぁ」と思っていそうな気がするし、そう思うと逆に乳児や年少クラスの親御さんは「勘弁して欲しいなぁ」と思っていそうな気もしてきた。
今さらそんなことに思い至ってみて、子育てって日々の積み重ねなのに、生活環境の変化があって面白いなぁ〜と再認識した。
それにしても、駐車場問題は困ったもんだ。
ウチは保育園の近所に引越しちゃったクチだからいいけれど、車が使えないとどうにもならない親御さんも実際いるし、なんとか折衷案が出せるといいのだけどなぁ。。。