チャレンジ

ナッパさんのところでちょっと盛り上がったので、いちおう、ちーちゃんの場合の利用状況を。
非常に理想的です。
届くと嬉々として開封し、いじれるグッズが入っていれば最初の1〜2日をそれに費やしたのち、チャレンジに取り掛かります。
マルつけは夜中に旦那さんがやって、間違えた部分は週末にやり直させます。
1日3〜4ページくらいずつ進めて、時々は学童保育へ持参して友達と一緒にやることもあり、毎月10日かそれより前あたりに赤ペンに取り掛かって投函し、その後はドリル。
次の月の教材を「まだ来ないかな〜?」と思っている間合いで赤ペンが戻ってきてまたちょっと喜んで、忘れた頃にネットの問題をやりたいと言い出して、そのあたりで次月の教材が到着。
特に使い方を誘導しているワケじゃないのだけど、うちの場合は学校の宿題もほぼ毎日プリント2枚プラスアルファ(音読や書き方練習など)が出ているのでその時間も含めて勉強するとそのペースになるのと、たぶん旦那さんがマルつけをするペースも丁度いい感じなのが幸いしたのかも。
毎日の学習習慣を付ける、という点で大いに満足してます☆
ただ、我が家的に残念なのが、未だにちーちゃん専用の学習机がないので、教材や付録の置き場がひどいことになっている。。。
これは、来年の春こそは引越しして、そのタイミングでゆーちゃんのも含めて購入する腹積もりなので、それまでの我慢です。(-o-;
ちなみにお友達も半分くらい?チャレンジをやってるようだけど、早々に取り掛かって一気に終わらせちゃうコ、なかなか取り掛からずに次のチャレンジが届きそうなタイミングの1週間前にこれまた一気に終わらせちゃうコの話を男の子でよく聞く気がしました。
女の子のお友達はちーちゃんに近いペースか速めペース派が多いかな?
やっぱり「自分はもう赤ペンを出した」と自慢できるのは、みんなちょっと嬉しいみたいですね。
あと、我が家の場合は年子の妹・ゆーちゃんが控えていて、すでにこどもちゃれんじをやっていて、来年赤ペンをやれるのを今から楽しみにしています。いい刺激になっているみたいですね〜。
いつかは塾とかにシフトしてしまうんだろうけど、楽しんで勉強する姿を見ることができる今が、親的にちょっとシアワセです。
・・・ということで。
あぁぁぁぁぁぁ、普通に入力したつもりの感想なのに、なんで回し者っぽくなっちゃうんだろう?(-o-;