IFの人がいた

今日、保育園へちーちゃんを連れて登園したら、同じクラスの他のママさんから声をかけられた。
「実はうちの近所に住んでいるお母さんで、子どもがいったん●●保育園(←うちが転園する予定の新設園)に決まったものの、結局やめて幼稚園にした人がいたんですよ〜」
だそうな。
うちと同様、第一希望は今ちーちゃんが通っている園の方で、とりあえず第二希望に新設園を記入しつつも幼稚園にも申し込んでおいたのだそうだ。
で、その後新設園に決まった後、説明会などを通して結局入園をやめたとのことだった。
「いろいろ微妙な対応があったって話で、それからやっぱり、説明会に参加した時の」
「園長先生ですか・・・」
あまり予想を裏切らない展開だったので、私の方から後を引き継いでしまった。
そうなんだよなぁ、言ってはなんなのだけど、あの園長先生、よくぞ園長になったよなぁと思う雰囲気の人だったりする。
以前にもちょっと触れたとおり、私の第一印象としては「口は上手いけど結局言ってることは曖昧で、政治家っぽい」人なのだけど、その他に、実は若干細●数●とか野村●●代のテイストも漂っていたりする。
正直、自分のお姑さんにはなってほしくないタイプである。
私自身が自分の持った第一印象を信じるタイプなので、敢えてそのへんの意見を誰かと交換したことはなかったのだけど、やはり、そう感じている人が他にもいたのかぁ。。。
長年ああいう仕事に携わってくると、政治家的な能力も要ることがあったのかも知れないけれど、ああいう性格の人は現場に出るよりも後方支援的に”理事長”とかやる方が合ってると思うのだけどなぁ。。。
まー、しかし・・・
我が家の場合は経済的に通園の継続性を考慮して幼稚園は断念したワケなんだけど、全く同じ選択肢を考えて、更に先へ行った人がいたんだなぁ。
選択肢はいろいろではあるけれど、何はともあれ、卒園するまで子ども自身が園生活をきちんと楽しめれば、どっちも正解ということで良いでしょう。
ウチはウチで頑張るよ。
ただ、ちょっと思ったのは・・・この話を積極的に語った同じクラスの園ママさんの気持ちに対して微妙な気分の自分がいる。
今通っている保育園には、同じように新設園へ転園する予定の子が他にもいるのだけれど、転園予定のママさん達は今いちばんナーバスな時期だと思うから、そういう話は後日談にする方がいいと思うんだナ。。。(+_+)
いいサ、自分は既にもう、新しい園では必要がありそうなら役員にでもなんにでもなって、ちーちゃん達が快適な園生活を送れるように頑張るハラはちゃんとあるから。
はやく5月にならないかなぁ〜。。。