やっとそろそろピリオドの位置が決まりそう(久々にグチいっぱい)

派遣の営業さんとの約束の日から1週間近く過ぎて、ようやく連絡が来て話を聞くことができた。
基本的に辞めることはOK。
私の仕事は一部は現在いる他の派遣さんへ、一部は正社員へ、残りは10月下旬から採用する前提で派遣を新しくとって、引継ぎをするとのこと。
引継ぎ方法については、まあ、妥当かな。
他の派遣さんにお願いする部分は確かにその人の業務に繋がる内容なので、純粋に仕事が増えてしまうことは申し訳ないものの、多分、引継ぎそのものについての面倒くささは少ないと思う。
それから、正社員が引き取る部分については不明だけど、そもそも「そのくらいは自分でやれよ」と言いたくなるようなハンパ業務がいろいろあったので、それをやっと自分でやるということになるのであれば、それがいいと思う。
で、残る業務ってどこまでなのかなぁ・・・?
まだまだ疑問はあるのだけれど、ここでのけぞるような話が出てきた。
「で、派遣先としては、2週間を引き継ぎ期間として、11月X日まで、いてもらえないかという要望が出ているのですが・・・」
は?
2週間?
11月X日?

なんだその、舐めきった話は〜〜〜っ???
私がやっている仕事はウィークリーまたはマンスリーで回している仕事ばかりだから、真っ当な引継ぎをやらせたいなら1ヶ月が適切な筈なのに。
そして、11月X日については具体的な日にちは言えないのだけど、とにかく週の途中の曜日である。
派遣の営業さんはオブラートに包んで説明してくれたのだけど、要するに、

  • ダブルで人材を抱える期間を極力短くしたい
  • 11月X日まで面倒な仕事があるから、その日を最終出社日にしたい

・・・で、その11月X日から数えて2週間前から引継ぎ担当を採用するとなると10月下旬になると。
どうなの?そのハンパな日にち。
採用される派遣の人にとっても、辞める私にとっても、すごく迷惑なんですが。
つまり、私がやっていた仕事の位置付けは、あの(私とモメた)正社員からすると、単なる便利使いの寄せ集め業務だから、2週間もあれば引継ぎは充分だし、派遣社員なんてそんなポジションなんだから、その都合なんて知ったことではないということなのね。
「それは、私はともかく引き継ぎ相手になる新しい派遣の人にとってはどうなんでしょうねぇ?」
と言ったものの、営業さんもそれでどうこう派遣先に言えるわけではないし、営業さんと私とでため息をついて話はとりあえず終了した。
ひとまず、営業さんは何故私がこの仕事を辞めたがったかの背景は理解したようだ。
結局、同情してくれた営業さんの方から原則を超えて提案してくれた、
「X日はさすがにハンパ過ぎるから、有休をある程度消化できる契約期間を上乗せしてもらえるかを交渉してみます」
ということになった。
まったくひどい話だ。
こちらはそういう心配があったから8月末に意思を伝えたのに、業務の引継ぎ方法を内輪でモメて3週間以上も時間を費やした結果この日程か。
そういえば、私とソリが合わなかった前の派遣さんとの引継ぎ期間は4週間だったけれど、今回私がリクエストされたその繁忙期(X日頃)は既に辞めた後で、引継ぎなんてしてもらえなかった。
私自身は前月の同じ時期から既に働ける状態だったのに、「忙しい時期は引き継ぎなんて構ってられない」からという理由で、就業開始日が中途半端になったんだ。
・・・ああ、そうか、ここで私もイヤだと言えば、引継ぎせずにバックれてもいいってことか。
でも、私はそんなコトはしたくないから、基本的にはしない。
しないけど、・・・ワリを食うってことなんだよね、それ。
あああ〜〜〜〜〜〜、ヤダヤダ。
またモチベーションが下がってゆく・・・・・・。