旅行記の端っこ→自由研究のオチのオチ

今週、2泊3日で富士山周辺を旅行してきた。
そして3日目には御殿場口からプチ富士登山をした。
頂上を目指すのではなく、富士山の裾野にある双子山に向かい、そこから幕岩という場所を経て御殿場口に戻るというコースで、正確な時間は確認しなかったものの、おおよそ10時半にスタートして、14時半頃に戻ってきた・・・と思う。
コースマップだと所要時間は2時間半ってあったのだけど、小1と小2を連れて、休憩をあれこれ取ったら、まあこんなもんかな〜。
最初が火山礫と火山灰の上り坂で、双子山のあたりから段々草木がある道になり、下り坂を進んでいくと今度は森の山道になって、程よくサバイバル風味を楽しんだ4時間だった。
上り坂ではグダグダだった子ども達は下りの森の道に入ってからはすごい元気になって、キノコや木や虫にひとつひとつリアクションをしていて、このへんはやっぱり大人にはない感性があって良いなぁ〜と思った。
そして、ハイキングの途中でちーちゃんが言い出した。
「自由研究は富士山にする!」
・・・・・・わかりました。
ということで、自分はひたすら自由研究の素材に使うための写真をせっせと撮り、今はその植物をネットで一生懸命調べています。(笑)
 なにこの三角の葉っぱ?
 おそらくハナイクジ。
 たぶんスギタケモドキ。
・・・と期待してたのに、葉っぱの名前は2時間ネットをさ迷っても見つかりません。(笑)
でも頑張ります☆